コストコで初めて見た!「ポークスカロッピーネ」って、何?どんな味?

スポンサーリンク

目次

コストコ「ポークスカロッピーネ」

コストコ ポークスカロッピーネ

「ポークスカロッピーネ」
名前は聞いたことないけど
見た感じ、とんかつかな?って感じ。

生のカットレモンは分かるけど
このソースはどう使うのかな?
そう思いつつ購入してきました。

スカロッピーネとは

スカロッピーネとはイタリア料理で
薄くスライスした肉に小麦粉をまぶして
焼いたもの。
仔牛肉を使用することが多いが、
鶏肉を使用することもあり
コストコのスカロッピーネは豚肉です。

スカロッピーネとは

コストコ「ポークスカロッピーネ」の詳細

コストコ「ポークスカロッピーネ」の詳細

ポークスカロッピーネ
品番: 96627
名称: 食肉加工品
原材料名:豚肉(イタリア産)、オイルソース(オリーブ油、砂糖、醸造酢、食塩、その他)、スカロッピーネミックス(パン粉、でん粉加工品、小麦粉、食塩、その他)、レモン、下味用たれ(植物油、コーンスターチ、食塩、その他)、パセリ、乳化剤、PH調整剤、増粘剤(キサンタン)、酵素、紅花色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉を含む)
保存方法:要冷蔵 4℃以下
調理方法:味付け処理をしていますので、中心部まで十分に加熱調理してください。加熱後、トッピングのソースとレモンを絞ってお召し上がりください。※この製品はえび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。※オイルソースは100gです。
栄養成分表示 100gあたり 熱量261kcal、蛋白質14g、脂質19g、炭水化物7g、食塩相当量1.3g
この表示値は目安です。

正味量 1134g
100gあたり(円) 168(税込)
お値段(円) 1764(税抜) 1905(税込)
賞味期限 22.2.18

購入日は、22.2.16

コストコ ポークスカロッピーネ 実食

ポークスカロッピーネの実食

コストコ ポークスカロッピーネ 感想

お肉にはすでに味がついています。
なんと、このお肉はイタリア産なのです。
今まで食べたことあったかな???

パン粉がついているけど
上げるのではなく、焼いて仕上げます。

中まで火が通ればOK!
簡単ですね。

レモンとオイルソースをかけて
食べるとのことですが
すでに味がついているので
レモンだけでいいかな~と言う感じ。

オイルソースはドレッシングのように
酸っぱくて、脂っこいんですよね~

お肉の味付けは、
スカロッピーネミックスとのこと。
なんだか知っている味がするな~と思うですが…

コストコで買ったことがある
こちらに似ている気がします。

食べたことないもの
正解を知らないものを作るのは
難しいな~と、いつも感じます。

今度、どこかで
カロッピーネを食べてみて
「正解」を知りたいです。

その他にコストコで買えるデリカ

👉 新発売のシュークルートキットが期間限定で800円引き!
👉 迫力満点!ビッグサイズのコストコのかつサンドは1.2キロ越え!
👉 コストコで売っている「麻辣まぜそば」って、どんなの?辛いの??美味しいの???

 

ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村   

アラフォーからの
『ファンが集まるインターネット集客』に特化した
イベントを多数、開催中!
↓ ↓ ↓

女性のための「ファンが集まる集客術」アラフォーからの起業 東京、千葉
あなたのウリや強みを使って、ファンが自然と集まる「ファンが集まる集客術」。今以上の集客力アップを目指します!オンラインを上手に使って、無駄なく大きく前進したいアラフォー女性の個人起業家向け集客コンサルと、集客できる写真、売れる写真のカメラマン。副業、複業の方も大歓迎!

🍀 仕事依頼&お問い合わせ
🍀 Facebook
🍀 Twitter
🍀 Instagram
※ イベントプロデュース、招致希望の方もお問い合わせください。

コメント