奈良・高見の郷
林業をされていた先代が、林業の衰退で荒れていた山にしだれ桜を植えたことが始まりなのだとか…
その数、しだれ桜ばかりが1000本!!!
桜の名所と言えども、しだれ桜ばかりで1000本と言うのは大変珍しいそうです。
「1000本のしだれ桜が乱れ咲く秘境の山」とか「天空の千本桜」なんて言われているようですが、すっかり一大観光地となっています。
見学料は、大人 1000円、小人500円、小学生未満無料。
住所は、奈良県吉野郡東吉野村杉谷298-1 です。
駐車場は無料、駐車場からのシャトルバスも、驚くほどの急こう配を上るバスも無料。
駐車場は第1~第6までたっぷりありましたが、シーズン中は平日でもかなりこんでいて、朝10時前に行ったにもかかわらず、すでに第3駐車場でした。

軽食コーナー、出店、お土産物屋もあり、ここでのんびり一日過ごせるほどです。
お手洗いも清潔感があるのも、女性には評判が良かったです。
ゴミは持ち帰りとなっているので、ご注意を。
シャトルバスを降りてからも、まだ斜面を階段で登ります。
ぜひ、歩きやすい靴でお出かけください。
画像の右側の斜面を階段で300段以上、上ります。
この日の開花状況は、8分咲き。
少しずつ色の違う桜のコントラストがいいですね。
実はこの下は観光客でいっぱいなのですが、大きな桜の木なので静かな雰囲気で撮ることができました。
軽食コーナーの近くには、こんな趣のある傘もありました。
もちろん、画像の下には人がたくさんいますけどね…
まわりの山々との対照的な1000本のしだれ桜は、上から眺めると格別にきれいです。
「天空の千本桜」と言われるのもわかりますね。
2019年は、4月いっぱい見ることができるそうです。
集客できる写真として、セミナー写真やレッスン風景の出張撮影をしています。
【出張撮影】集客できる!セミナー、レッスン写真撮影とレポート
(分かりづらい場合は、お気軽にお問い合わせください)
コメント