目次
コストコのピーチ&チェリータルト
コストコのケーキ売り場で
いつも見ないものを発見!!!
ついつい購入…
コストコのタルトは、
タルト生地が大好きな娘にも好評だし
生クリームが苦手な私にも
とっても手が出しやすいケーキ。
コストコの「ピーチ&チェリータルト」とは
果物の散らばり方が均等でないところが、コストコらしい。
というか、あえてチェリーがないところがあるものを選びました。
偏食娘のために…
直径30センチはあろうかと言うコストコのタルト。
この形状もおなじみで、こちらと同じですね。
👉 コストコのトリプルチーズタルトは、チーズケーキ好きなら一度は試してほしいスイーツ
👉 秋っぽさ全開!コストコの「アップル&ブラックカラントタルト」リニューアル商品
👉 期間限定のコストコの「パンプキンパイ」は今年も健在\(^o^)/
このサイズのタルトも
慣れてしまえばなんてことはない…そんな感じです(笑)
我が家の冷蔵庫的には、ぎりぎりドアが閉まる感じ。
ポケットの出っ張ってるところでは、ドアが閉まらないので
置き場所には注意が必要ではあります。
今回は、ちゃんとサイズを測ってみました。
約28センチと言ったところでしょうか…
12等分したサイズ。
約14センチあるので、普通のケーキ皿からはみ出ています…
詳細
品 番 : 93387
名 称 : 洋生菓子
原材料名: タルト(桃(黄桃、白桃)、小麦粉、砂糖、バター、チェリー、卵、クリームミックス、アーモンドパウダー、食塩)、ナパージュ/膨張剤、糊料(増粘多糖類、加工デンプン)、酸味料、保存料(ソルビン酸K)、香料、着色料(にんじんエキス)、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・ももを含む)
保存方法: 冷蔵4℃以下
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示 100gあたり 熱量223kcal、蛋白質3g、脂質5g 、炭水化物34g、食塩相当量0.1g
この表示値は目安です。
内容量 : 1P
お値段 : 1798円(税込) 2021年7月現在
消費期限: 2021年7月23日 (購入日を含めて4日)
購入日 : 2021年7月20日
食べてみた感想
カスタードクリームの上に果物が乗っているのかな?と思っていたのですが
違いますね。
タルト生地の上に、クリームミックスとアーモンドパウダーの生地があって
その上に果物があり、ナパージュ(コーティング)されているのかな????
果物の下から、生焼け?と思うような、
ちょっとねっちょり生地が出てきてびっくりしました。
そこに好みが分かれるかな~と言う感じ。
というか、最初はあれ?と思って食べてたけど
食べているうちに慣れますね。
カスタードクリームだと思って食べたからですね、きっと…
果物は、ももが白桃と黄桃の2種類と、チェリーです。
もものシャキシャキした食感や、甘酸っぱい味がとてもおいしいです。
実は、売り場には
「冷やしても、温めてもおいしく召し上がれます」と書かれていました。
なるほど~!焼き立ての感じで食べれるのか~と
試す満々だったのに‥
すっかり忘れて、冷えてるのだけで美味しく食べきってしまいました。
次回、チャレンジしてい見ます。
2021.10 追記
温めて食べてみました。
秋の気配を感じるとはいえ、まだまだ日中は熱いせいでしょうか?
私的には、正直、冷たくして食べた方が美味しく感じました。
温めると、記事全体が柔らかくなるので
タルトの硬さが苦手な方は、温めるといいかもしれませんね。
もしかしたら、もっともっと焼き立てぐらい
アツアツにしたらよかったかな?と、今思いました(笑)
気になるところ…
毎回思うのですが…
この上げ底感はなぜでしょう?
衝撃吸収の意味でもあるのでしょうか???
コストコで買えるスイーツ記事
👉 期間限定で販売している コストコのキャラメルフランは、プリンなのか?チーズケーキなのか??
👉 コストコのトリプルチーズタルトは、チーズケーキ好きなら一度は試してほしいスイーツ
👉 コストコの「マンゴームーススコップケーキ」は、マンゴー好きにはたまらないスイーツです
ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。

👉 現在募集中のセミナー・イベント 👈
🍀 お問い合わせ
🍀 Facebook
🍀 Twitter
🍀 Instagram
※ イベントプロデュース、招致希望の方もお問い合わせください。
コメント