写真教室のロケで、
和歌山県の生石高原のススキと夕日を撮影しに行ってきました。
ススキは終わりかけでしたが、
夕日に輝くススキはとてもきれいですね~(2019.11.20)
生石高原
和歌山県の紀美野町と有田川町にまたがる生石高原は、
県立自然公園です。
標高870メートルの山頂にススキの大草原が広がり、
遠くには海も見えます。
雲の多い日だったので、天使のはしごがきれいに見ました。
天使のはしごは、「光芒(こうぼう)」とも呼ばれています。
色味に統一感がないけど、これはすこし青く撮りたかったので…
光にあたったススキはキラキラと…
まるで水にぬれているようですね。
全盛期を過ぎているからかもしれませんが、
人が多すぎて写真が撮れない…と言うことはありませんでした。
たまにいい感じに人が入ると、
モデルとして使わせてもらったりする程(笑)
まだフサフサなススキも残っていましたが、
多くが枯れて終わってました。
もう少し早い時期が良かったですね。
フサフサのすすきは太陽が当たるとキラキラして本当にきれいです。
夕日でオレンジ色に世界が染まる中、船が浮かんでいる姿は幻想的。
標高も高く、ふきっさらしのため風もあり、
平地より一段と寒いです。
しかも、この日は今シーズンで一番寒いと言われるほどの気温。
日が暮れてからの気温の下がり具合は半端でなく、めちゃめちゃ寒かったです。
ぜひ、厚着で言ってください。
生石高原へのアクセス
和歌山県海草郡紀美野町 中田 899-29
無料駐車場有り
生石高原豆知識
2015年、ET-KINGの「喝采」のPVのロケ地だそうです。
その他の撮影レポート
👉 絶景撮影スポット、白崎海洋公園は日本の渚百選にも選ばれた日本のエーゲ海!【和歌山県 日高郡】
👉 ほぼ満開!コスモス寺と呼ばれるいる般若寺【奈良県奈良市】
集客できる写真として、セミナー写真やレッスン風景の出張撮影をしています。
ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。
コメント
こんにちは。ブログランキングから来ました。秋のススキが良いですね。非常に幻想的で、秋田からは遠いですが行きたくなりました。
コメント、ありがとうございます。
春に続き、秋も写真が撮りたくなる季節ですよね~