目次
コストコのミニクロドット
何度か見かけてスルーしていたのですが…
「今日まで、この価格!」と言う店員さんの掛け声と試食に負けました(笑)
表示の価格から300円引きでした。
という訳で初めて買ったミニクロドットです。
コストコのミニクロドットとは
クロワッサン生地をドーナツにしたもの。
サイズはコストコには珍しく小ぶり、小さめ~
ちょうどケンタッキーのビスケットぐらいの大きさ。
ところで、名前のミニは「小さい」で
クロは「クロワッサン」だと思うのですが
ドットとはどういう意味でしょうね~???
乗っているナッツがドット(点)と言う意味でしょうか?
ドーナッツをドットと略するのでしょうか???
調べても分かりませんでした。
あしからず…
一見、4種類あるように見えますが
白い粉糖がかかっているものは同じなので、全3種類です。
「パステル・デ・ナタ」と同じ手法ですね(笑)

左から粉糖バージョンのシュガーと
チョコヘーゼル、シュガー、ホワイトとなっています。
一時、イチゴ味が入って4種類になっていたこともあったようですね。
近くで店員さんに聞かれている方がいましたが
「売り切れました~」と言われていました。
直近まで売っていたのか、ここ最近もうないのか
そこまでは分かりませんでしたが…
「ミニクロドット」の詳細
品 番 : 93371
名 称 : 洋菓子
原材料名: シュガー(小麦粉、植物油脂、砂糖、マーガリン、その他)、ホワイト(小麦粉、植物油脂、砂糖、マーガリン、その他)、チョコヘーゼル(小麦粉、植物油脂、砂糖、マーガリン、その他)、粉糖/乳化剤、香料、V.C、安定剤(ソルビタンエステル)、カロチン色素、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
保存方法: 直射日光・高温多湿をさけて保存。
※この製品は卵、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示 100gあたり 熱量480kcal、蛋白質6g、脂質31g 、炭水化物43g、食塩相当量0.9g
この表示値は目安です。
内容量 : 16個
お値段 : 698円(税込) 2021年6月24日 300円引きで購入
消費期限: 2021年6月26日 (購入日を含めて3日)
購入日 : 2021年6月24日
食べてみた感想
クロワッサン生地をドーナツにしている割には
パリッとしたクロワッサンぽさはありません。
どちらかと言うとしっとり。
それこそケンタッキーのビスケットぽい感じ。
かかっているチョコレートは、
ミスタードーナツのより、油っこい感じがします。
チョコレートの濃度が違うのかしらね~???
また、粉糖のシュガーは、上のパリッと感がなく
全体にシナシナした感じで娘には不評でした。
食べますけどね(笑)
そして、チョコは手につくとすぐに溶けるので
ちょっと食べにくいかもしれません。
ちいさなお子様には要注意です。
とは言え、通常価格で1つ 62円
今回は300円オフだったので、1つ44円。
300円オフなら安いですよね!
でも通常価格だったら…
次回は買わないかな…というのが私の判断です。
このサイズ感はとてもいいんですけどね~
ちょっと残念…
保存方法
常温保存も可能ですが、
今の気温だとチョコレートが柔らかくなってしまうので
我が家では冷蔵庫で保存していました。
人にあげたりしたので、冷凍保存する前に
食べきってしまいましたが、冷凍保存もできるそうです。
解凍はレンチンは適さないので
自然解凍か、冷蔵庫解凍がいいと思います。
店員さんは野菜室で解凍するといいですよ!と言っていました。
コストコで買えるスイーツ記事



コストコって?
アメリカ生まれの会員制の倉庫型スーパーです。
ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。

👉 現在募集中のセミナー・イベント 👈
🍀 お問い合わせ
🍀 Facebook
🍀 Twitter
🍀 Instagram
※ イベントプロデュース、招致希望の方もお問い合わせください。
コメント