コストコに行くと
新しいスイーツ、新しいパン、
新しいデリカに目がない私…
イチゴのスコップケーキの隣に
見慣れぬスコップケーキを発見!
目次
マンゴームーススコップケーキ
ごろごろとした一口大のマンゴーと、
アクセントにブルーベリーが乗っかっています。
スコップケーキって何?
「スコップケーキ」とは、
スプーンでそのまますくって食べるケーキのこと。
手作りする場合は、深めのガラス容器などに、
果物やスポンジケーキやクリームなどを重ね作るのだとか…
コストコの「マンゴームーススコップケーキ」も
ちゃんと層になっていますね!
好きな量だけスプーンですくって
食べることができますよ。
コストコには定番の
イチゴの「ストロベリースコップケーキ」があるのですが
生クリームが多そうで、手を出せずにいます。
実は、私は生クリームが苦手なので…
追記:その後、チャレンジしました。
👉 コストコ定番の「ストロベリースコップケーキ」を、きれいにカットする方法
コストコの「マンゴームーススコップケーキ」は
スポンジとムースの層が大半を占めていたので
購入してみました。
横から見えたからこそ、購入したと言えます。
コストコの「マンゴームーススコップケーキ」の詳細
品 番 : 93439
名 称 : 洋生菓子
原材料名: 乳等を主要原料とする食品、マンゴー、マンゴーピューレ、スポンジケーキ(卵、砂糖、小麦粉、乳等を主要原料とする食品、植物油脂)、ナパージュ、ババロアミックス、ブルーベリー、砂糖、レモン果汁、乾燥ココナッツ/トレハロース、糊料(加工デンプン、ペクチン)乳化剤、膨張剤、 PH調整剤、酸味料、 保存料(ソルビン酸 K)香料、酸化防止剤(亜硫酸塩)、ソルビット、カロチン色素、漂白剤(亜硫酸塩)、(一部に小麦・卵・乳製品・ゼラチン・大豆を含む)
保存方法: 冷蔵4℃以下
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示 100gあたり 熱量196kcal、蛋白質3g、脂質10g 、炭水化物24g、食塩相当量0.09g
この表示値は目安です。
内容量 : 1P
お値段 : 1598円(税込) 2021年1月現在
消費期限: 2021年4月30日 (購入日を含めて4日)
購入日 : 2021年4月27日
「マンゴームーススコップケーキ」を食べてみた感想
マンゴーの甘さと、
ブルーベリーの甘酸っぱさがとてもよく合います。
コストコのケーキは
「アメリカ人向けで甘い!」という印象だと思いますが
日本人好みのほどよい甘さです。
決して甘すぎる感じはありません。
生クリームの上に乗っている、
茶色い細い物体は乾燥ココナッツ。
このシャリシャリした食感がクセになります。
娘に至っては「ケーキは飽きたから
生クリームとココナッツだけちょうだい!」と
言い出すほど…(笑)
よくある保存方法は、半冷凍して、
一人分ずつにカットしてラップで
小分けして冷凍保存だと思います。
もちろん、我が家の場合は期限内に
食べきってしまったことは言うまでもありません(^-^;
冷凍状態でも美味しそうなので、今度はあえて冷凍してみようかな~
コストコで買えるスイーツ記事
👉エッグタルトのようなコストコの「パステル・デ・ナタ」はポルトガルのスイーツ!3種類も入って美味なのです
👉「タキシードケーキ」はコストコのオリジナルのネーミング???
👉「プロフィットロールデザート」フランスのビストロ定番のデザートがコストコで買える!
ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。

👉 現在募集中のセミナー・イベント 👈
🍀 お問い合わせ
🍀 Facebook
🍀 Twitter
🍀 Instagram
※ イベントプロデュース、招致希望の方もお問い合わせください。
コメント