目次
クマト(KUMATO)
この茶色い、黒ずんだ野菜は何かな?
ん!?KUMATO?クマト???
店内の表示を読んでみると…
◆トマトのイメージを覆す
うま味豊かな新品種です。
◆黒ずんだ色から赤色になるまで
どの色でもその美味しさを堪能頂けます。
◆酸味は少なく果肉は厚めで、
種のまわりのゼリー部分が
多すぎないので、カプレーゼや
サンドウィッチ、サラダの具材
としても最適なトマトです。
なんか気になる~
ということで、買ってみました。
クマトって?
スペインで開発された
特許取得済みの「オルメカ」と呼ばれる
栽培品種に付けられた商品名だとか。
コストコで売られていたクマトは
メキシコ産。
左のグリーンと、
右の赤がマイルドフレーバーで
真ん中の茶色が、ピークフレーバー、
おいしさのピークということか?
今回買ってきたのは
茶色~赤に近い感じかな?
まぁまぁ緑もあるか…(笑)
実食
何はともあれ、実食!
確かに、果肉が厚い。
その分ドロッとしたゼリー部分は少なく
皮はプチトマトぐらいの硬さで
果肉自身もしっかりとした硬さがありますね。
しかも、
果肉もドロッとしたゼリーも固めだからか
切った後もまな板が汚れないです。
これはいい!
では、まずは洗って
そのままカットして食べてみましょう。

え!?
正直、ちょっとがっかり…
うま味豊かということだったので
「トマトの味が濃い」と思って食べましたが…
味は普通のトマトです。
むしろ、日本の桃太郎などの
ブランドトマトの方が
ずっとうま味が濃い。
路地物のような
トマト本来の青臭さも少ない。
トマトの青臭さや酸味、
ゼリーのドロッと感が嫌いな
いわゆるトマト嫌いにはいいかもしれないが
そもそものトマト好きには
物足らなさすぎる…
ということで

トマト嫌いの人でも
抵抗なく食べられるトマト!
ということだと思います。
コストコのクマトの詳細とおすすめ度
名 称 : クマト
内容量 : 908㎏(10個)
原産国名: メキシコ
値 段 : 980円(税込) 購入日 2021.1.12
1個 98円。
コスパと味を鑑みると
京本的評価は
コストコで買える果物&野菜
👉 コストコの初夏限定の果物「レイニアチェリー」が入荷していました
👉 コストコのグリーンシードレスグレープは、1.8㎏入りの種なしのぶどう
👉 コストコのネクタリンは期間限定商品
ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。
アラフォーからの
『ファンが集まるインターネット集客』に特化した
イベントを多数、開催中!
↓ ↓ ↓

🍀 仕事依頼&お問い合わせ
🍀 Facebook
🍀 Twitter
🍀 Instagram
※ イベントプロデュース、招致希望の方もお問い合わせください。
コメント