コストコ新商品「ジャークチキン」はジャマイカ料理

スポンサーリンク

コストコ ジャークチキン

コストコに行って、新しいものを見ると つい買ってみたくなるんです…(笑)
今回、初めて購入したのは、コストコの新商品「ジャークチキン」

この間の「ファラフェルサラダ」もそうだけど、食べたことも聞いたこともない料理…
👉 コストコ「ファラフェルサラダ」はソイミート入りのお手軽ビーガン(ヴィーガン)サラダ

 

目次

ジャークチキンとは

コストコ ジャークチキン ジャマイカ料理

カリブ海に浮かぶジャマイカの国民的な料理なんだとか。

ジャークチキンの「ジャーク」とは、スパイスで味付けされた料理を差す言葉。
スパイスと言っても見た目は真っ黒で何の味なんだろう?という感じ。

 

コストコ「ジャークチキン」詳細

ジャークチキン 詳細

品番:96478

名称:惣菜半製品

原材料名:ジャークチキン(鶏肉、たれ( 食塩、オールスパイス、胡椒、ナツメグ、ガーリックパウダー、タイム、ローレル、バジル、シナモン)) 、ライム、植物油/増粘剤(加工デンプン)、(一部に小麦・鶏肉を含む)

保存方法:要冷蔵4℃以下

調理方法:180°c 20分程加熱調理してください。 お好みでライムを絞ってお召し上がりください。※この製品は卵、乳成分、えび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。

値段: 100g当たり 138円 (2020年11月)

 

コストコ「ジャークチキン」を食べてみた感想

コストコ ジャークチキン ジャマイカ料理

全く前評判を知らず、”おいしそう!”という直感だけで買ってしまったのだけど…

今、この記事を書くにあたって「ジャークチキン」について始めて調べてみたわけです。
「ジャマイカ料理」だとか「スパイシー」だとか、
もし先に知っていたら手を出さなかったかもしれないな~と思うのですが…

食べたらおいしくて、私的には大成功でした。
買ったトレイごとオーブンで加熱できるのも、便利でした。

スパイシーと言っても、どこか知っている味という感じ。
材料を見ても分かるように、唐辛子的な辛さは全くありません。
辛いのが苦手な私でも平気です。

ただし胡椒は多めなので、胡椒の辛さが苦手な人は「辛い」と思うかもしれません。
やはりスパイシーではあるので、小さいお子さんは苦手かもしれません。

でもね!
一緒に入っているライムが、とってもいい仕事をしてくれるんですよ。
さわやかな酸味がスパイスと相まって異国感が漂います。
さっぱりするので、「もう1個、食べちゃおうかな!」って、
つい手が出るおいしさになります。

酸っぱいかな?と思うぐらいにライムをジャバジャバかけても、
意外といけるんです。
ライムってレモンより酸味が少ないのかな???

ジャマイカ料理というだけで話題になりそうだし、パーティ料理にも向いてますね!

 

その他のコストコのデリカ記事

👉 コストコ「ファラフェルサラダ」はソイミート入りのお手軽ビーガン(ヴィーガン)サラダ

👉 簡単、手軽!コストコ「シーフードアヒージョ」

 

 

ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村   

コメント