友人との食事会の前に、
大阪・中之島界隈のイルミネーションを見に行ってきました。 (2019.12.14)
目次
OSAKA光のルネサンス2019
市役所周辺から中之島公園にかけて開催されている
「OSAKA光のルネサンス2019」
2019年12月14日(土)~12月25日(水)まで開催されています。
プロジェクションマッピング(大阪市中央公会堂)
今年は、大阪市中央公会堂が開館100周年なのだとか…
その大阪中央公会堂では、
15分間隔でプロジェクションマッピングが上映されています。
時間前から最前列で座って待っている方がいましたが…
ちょっと離れた場所の方が全体が見えるので綺麗かと思います。
これぐらいの方が迫力を感じるように思いませんか?
この日は日曜日でしたが、
開催から2日目だったからでしょうか…
思ったほどの混雑はなく、歩きやすかったです。
三脚持参のカメラサークルっぽい御一行もいたので、
三脚は禁止じゃないのかな~?
あの程度の混雑だったら三脚も危険もなさそうだけど、
もっと混んでくると危ないかもしれませんね。
イルミネーションストリート
メインのイルミネーションの回廊です。
全然上手く撮れてないけど、これしか写真がなかったので…(^-^;
メインストリートですね。
途中に屋台もあり、いい香りが漂っていました。
残念ながら、
この後食事会があるので食べれませんでしたけど…
台南・光の廟(埕ビョウテイ)
台南との文化交流プログラムの一環なんだとか。
3年連続らしいけど、
手前には素人が書いたっぽいランタンも多くあり、
なぜ台南?と言う唐突さが否めない感じ…(笑)
その他に撮った写真
いきなり一角に飾られていました。
一見、ろうそくに見えますが、
炎の揺らぎまで表現されている火を使わないタイプのろうそくです。
でも、リアルすぎて気がつかないですね~
大阪取引所との赤いライトアップと、
橋の青がいいかな…と。
橋の下のライトは、
色が変わるタイプでした。
私はこの青が好きだったな~
わざとぼかして撮ってるんだけど、
なんとなくツリーの形が分かる感じが気に入ってます。
神戸のオブジェを思いださせませすね。
混雑防止のため?いたずら防止のため?しっかり警備員がいました。
でも、前に立って記念撮影はできます。
OSAKA光のルネサンス2019へのアクセス
開催場所 : 大阪市役所周辺〜中之島公園
開催期間 : 2019/12/14(土)〜 12/25(水)
開催時間 : 17:00 〜 22:00(一部プログラムは16:00〜23:00)
見学料 : 無料
公式サイト

【 その他の撮影とレポート 】
👉 ススキの名所 生石高原のススキと夕日は最高の撮影スポット【和歌山県】
👉 正倉院展と奈良公園の紅葉状況【奈良県奈良市】
👉 絶景撮影スポット、白崎海洋公園は日本の渚百選にも選ばれた日本のエーゲ海!【和歌山県 日高郡】
集客できる写真として、セミナー写真やレッスン風景の出張撮影をしています。
コメント