市川市動植物園のバラ園はまさに見頃!満開のバラを撮影してきました【千葉県市川市】

スポンサーリンク

市川市動植物園 バラ園

千葉のバラ園と言えば
京成バラ園、谷津バラ園が有名ですが
身近なところにも、バラ園がありました。

秋の京成バラ園の様子はこちら
👉 京成バラ園 秋のバラの開花状況 2021 & ふんわり可愛い薔薇の撮り方【千葉県八千代市】

市川市動植物園のバラ園

市川市 自然観察園 バラ園は
市川市動植物園に隣接と言うか
大きな敷地の一角と言う感じです。

動植物園は有料ですが
バラ園や観賞植物園は、入場料が無料です。

駐車場代は500円でした。

開園時間は午前9時から午後5時まで。
年末年始は休園です。

遠くから見ると、たいしたことなさそうですが
近くまで行くと、いろんな種類のバラが咲いていて
なかなか見ごたえがあります。

市最北のバラ園で
110種934株のバラが植えられているとのこと。

市川市動植物園のバラ園

市川市動植物園のバラ園

平日だったせいか
三脚を持ったガチなカメラマンはほぼいなくて
ふらっとお弁当を持って
お散歩がてら来ていらっしゃる方が多かったです。

その雰囲気がまたいいな~と言う感じ。

市川市動植物園

市川市にある動物園と植物園。

動物園としては、さほど大きくはありませんが
小さな子供と行くにはちょうどいいサイズ感です。

実は、今回は
動物園で動物の写真を撮ろうと思って
市川市動植物園に行ったのですが
バラが見頃!と言う話を聞き
しかも、バラ園は無料と言うので
予定を変更してバラを撮ってきました。

市川市動植物園 | 市川市公式Webサイト
市川市動植物園についての情報をご覧いただけます。

地図にもこじんまりとした動物園って書いてある…(笑)

動物園はこじんまりなんだけど
そこら一帯を市川市が管理しているのでしょうか?

市川市 自然観察園 バラ園や
少年自然の家やアスレチックなど、
市の施設が隣接しています。

市川市動植物園 地図

官民一体と書いてあるので
市の施設だけでもないのですね…

フォトギャラリー

撮影日は、2022年5月24日

今回、動物園に行く予定だったので
明るいマクロレンズを持って行かなかったのが
ちょっと悔やまれます。

ツルバラのトンネル
遠くからもきれいに咲いているのがよく見えた
ツルバラのトンネル。

バラと鳥と戯れる少女
鳥と戯れる少女の像ですかね?
この像をを中心に十字に道ができていて
まわりにバラが植わっています。
(田の字の中心に像がある感じ)

黄色い薔薇
黄色くて、ふちにピンク色が入っているバラ。
可愛いですね。

黄色から赤のグラデーションのバラ
このバラの赤と黄色のグラデーションが
本当に不思議。

グラデーションに個体差があるんだけど
途中から色が変わるのか?
最初から決まっているのか??

ピンクの薔薇
ちょっとカーネーションっぽい雰囲気の薔薇ですね。
一色よりも、色が違うもののの方が
写真としてはとりやすいですね…

ピンク一色の薔薇
こちらは一色の薔薇ですが
まわりとの差別化が難しい‥‥

一輪だけ少し孤立していたので
まわりを額縁効果的に使ってみました。

その他の千葉の名所

👉 満開の菜の花が斜面いっぱいに咲き誇るマザー牧場【千葉県富津市】

👉 京成バラ園 秋のバラの開花状況 2021 & ふんわり可愛い薔薇の撮り方【千葉県八千代市】

👉 江戸川松戸フラワーライン 秋のコスモス開花状況2021 【千葉県 松戸】

 

撮影機材

 

女性カメラマンによる集客写真の撮影をしています。
プロフィール写真/イメージ写真 レッスン風景/講座風景/商品撮影/宣材写真 東京、千葉、大阪

このページは現在閲覧できません。

 

ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

コメント