品薄で買えなかったコストコのはちみつ「ハニーベア」を購入。値段はほぼ倍!

スポンサーリンク

コストコのはちみつ ハニーベア

目次

コストコのはちみつ「ハニーベア」

 

コストコのはちみつは
我が家の定番商品なのですが
前回は、品切れで買えませんでした。

もう、本当に在庫がなくなる~!!!
という寸前で、なんとか買うことができました\(^o^)/
1家族2個までの制限つきでしたが
1個に3本ついてますからね、
通常の家庭なら、1個で十分だと思います。

過去の記事はこちら
コストコブランド「カークランド」のはちみつベアージャグが新しくなってました!
コストコのはちみつ「オーガニック ローハニー」 今までのハニーベアと食べ比べ!

 

はちみつの品薄の原因

コストコのはちみつは
その時により産地や花の種類が違っていますが
基本、外国産です。

と言うことは、
最近言われている
日本蜂の減少は関係なさそうです。

調べてみると…
コロナ禍の巣ごもり需要によるもの
健康志向によるもの
天候異変や人件費の高騰によるもの
不作によるもの
ウクライナ産は、戦争によるもの…と
いろんな原因が出てきました。

何が本当なのか、どれが本当なのか
それとも複合的なものなのか…!?

自然相手のものだけに
難しいですね。

ハニーベア

クマの形のボトルに入った
コストコのはちみつ。

時期によって
産地や花の種類やボトルの形状が少し違ったりします。

カークランド はちみつ

HONEY・MIELと書いてありますが…
HONEYが英語で、MIELはフランス語
どちらも「はちみつ」という意味だそうです。

前回はブラジル産のオーガニックの
少し色の濃い色のものを購入しました。
通常のものより、少し味に癖があり
娘はそのままで食べるのは「苦手」と言っていました。

料理の隠し味に少量使えばわからないので
気がついたら食べきっちゃってました。

その前はカナダ産。

今回もカナダ産ですが、
パッケージが少し変わっていました。

苦手という娘のために、
残していたものがあったので
新旧でパチリ📷
コストコのはちみつ比べ

ハニーベア 変更点
ふたを開けると、穴の位置が真ん中になっていました。
黄色いプラスチックの質感も少し違います。

 

ハニーベアの詳細

ハニーベア 詳細

品名:はちみつ
原材料名:はちみつ(カナダ)
内容量:750g
賞味期限:2024.03.24
保存方法:直射日光を避け、常温で保存
原産国名:カナダ

値段:3,168円 (1本あたり 約1,056円)

 

感想

世界的にはちみつが品薄だからですかね~?
値段は、ほぼ倍に値上がりしています。

では、味の方はどうなんでしょう???
ということで
残っていたはちみつと味くらべしてみました。

コストコ HONEY MIEL 味くらべ

古い方は、寒い時に結晶化してしまって
何度か温めて溶かしたりしているので
純粋に味くらべになるのか…
という点は、置いておいて(笑)

色味はあまり変わりませんが
前回のカナダ産より
よりマイルドな味になっているように感じます。
はちみつ特有のツンとくる感じが
少なかったです。

ちなみに…
はちみつの賞味期限は
「風味が落ちずにおいしく食べられる期間」ということなので
私は期限が過ぎてもあまり気にしていません。
(自己責任です)

そもそも、保存食ですし…
殺菌作用があるので
防腐剤としてミイラに塗っていた説もありますものね。

その他のコストコで買える素材記事

👉 コストコで買える クエーカーのオートミールはコスパ最高の大容量!おいしく食べきる秘訣 

👉 コストコのはちみつ「オーガニック ローハニー」 今までのハニーベアと食べ比べ! 

 

ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村   

 

アラフォーからの
『ファンが集まるインターネット集客』に特化した
イベントを多数、開催中!
↓ ↓ ↓

アラフィフ女性の起業サポート『ファンが集まる集客術』 強みをいかしたインターネット集客 オンライン対応あり
40代、50代からでも間に合う強みを活かした「ファンが集まる集客術」。インターネットが苦手でも大丈夫!あなたのビジネスをサポートします。オンラインを上手に使って無駄なく大きく成功したい女性の起業家向けの集客コンサルと、インターネットで使う集客できる写真、売れる写真のカメラマンを兼務。オンラインをメインに、リアルでは千葉…

🍀 仕事依頼&お問い合わせ
🍀 Facebook
🍀 Twitter
🍀 Instagram
※ イベントプロデュース、招致希望の方もお問い合わせください。

コメント