世界遺産『広島』へ
広島に行くことになった経緯
先日、広島に行ってきました。
台風の影響で関西空港が水没し、シンガポール行き飛行機の欠航になり、急きょ、広島に予定変更。
とは言え、念願の広島です。初めての広島です!
それも仕事にかこつけて行ってきました。

という訳で、撮影開始は、夕方からの平和公園。
宿泊したホテルが平和公園の近くだったので、ホテルのフロントに置いてあった地図を頼りに散歩がてら歩いて撮影へGO!
平和記念公園
平和記念公園は、旧太田川(本川)が元安川と分岐する三角州のところにあります。
川と川に挟まれた場所ですね。
アーチの奥に原爆ドームが見えます。分かるかな???
この場所(原爆死没者慰霊碑)は、平和記念式典」が行われる場所。
8月6日のニュースでよく出てきますね。
原爆ドームと夕景。
周囲の建物のほとんどが爆風で吹き飛んだのに、原爆ドームだけが残った理由は、ほぼ真上で爆発が起きたからだとか…
ライトアップされた朽ちかけている原爆ドームが、不思議な雰囲気。
昼間に見るのとはまた違った趣です。
ちょうど日が沈み始めていたころだったので、これはマジックアワーと言われる時間帯じゃないか!!?と橋の上から撮影開始。
平日だったので、普通に街中は家路に急ぐ人たちでいっぱいでした。
今はすっかりきれいな広島だけど、当時の記録を見るとやはり衝撃的で、ありきたりだけど、二度とこんなことをしてはいけないと考えさせられますね。
広島の街並み
海外に来たかのような風景
川沿いには、マーケットみたいなお店が並んでいました。
少し歩いていると、商店街が…
商店街のアーケードも、なんとなく懐かしい感じ…
今でも現役、広島市民の足!?広電。
観光客には、路線、乗り方、切符の買い方、支払い方…
ちょっとハードルが高かったけど、何度か乗りました。
こんな感じで、ホテルの周りをざざっ~と撮影してきました。
都会でありながら、古いものも残っていて、自然もある
コンパクトにいろんなものが、程よくまとまっている感じで
好きですね~、こういう場所。
その他の広島撮影


【関連記事】

撮影大好きな京本のメニュー

撮ってほしいことがある…そんなご相談も受け付けています!
コメント