江戸川フラワーラインの土手の菜の花。どこまでも続く菜の花!とはいかないけれど…【千葉県松戸】

スポンサーリンク

今年は冬から春がいきなり来ましたね。

桜はあっという間に散ってしまいましたが、
その前に近所で菜の花を撮っていました。

今年は終わってしまったので、来年の参考にでも…
撮影日は、2021年3月24日です。
(2022年の開花状況もあります)

 

目次

江戸川フラワーライン

初夏にはポピー、秋にはコスモスが咲く、
江戸川フラワーライン。

花壇のそばの土手には、
菜の花がたくさん咲いていました。
自然に増えたのかもしれません。

千葉県の県の花は、菜の花ですものね!

江戸川フラワーライン 情報

フラワーラインでは出てこなかったけど、
グーグルマップ上で「花畑」と書かれているところですね。

駐車場は、
解放されているときとされていない時があるようなので、
確認が必要そうです。

👉 12.江戸川松戸フラワーライン まつどの観光・魅力・文化|松戸市

 

ギャラリー

2021年の開花状況

2021年3月24日 撮影

青空と菜の花の相性はばっちり!青空と菜の花

江戸川の菜の花は思ったほど、
一面菜の花…とはいかず、
菜の花が群生しているところを狙って撮りました。一面の菜の花

菜の花の中にレンズを突っ込みながら撮ると、
こんな風に黄色のモヤがかかったように…一面黄色の菜の花

群生からちょっと外れると、こんなふうに「寂しい菜の花」に…寂しい菜の花

かわいすぎる~!
タンポポの綿毛って、めっちゃ可愛い。バックの黄色とも相性抜群!

タンポポと菜の花

ここまでくると、菜の花がたくさんありました。
とは言え、これが精いっぱい。

写真の左手がフラワーラインの花壇です。橋と菜の花

人工物と自然の組み合わせ、好きなんです。人工物と菜の花

今度はポピーが咲くころにまた来よう…

 

2022年の開花状況

2022年3月25日 スマホ撮影

菜の花の群生場所が広がっているように感じます。
自然発生的に増えてるのでしょうかね???

江戸川の菜の花

使用機材

 

その他の撮影とレポート 

👉 桜満開!やっぱり桜が見たくて「さくら名所100選」の清水公園に再来園 【千葉県野田市】

👉 春到来!清水公園の「花ファンタジア」へ。ミモザとユキヤナギが見頃でした

👉 日本3位!の実績あり 人気テーマパーク「ふなばしアンデルセン公園」

 

 

◉ 宣材写真の撮影(イメージ写真、商品撮影)しています。

全国対応 “売れる”宣材写真 撮影サービス

京本 薫 商品写真の撮影 (イメージ写真、宣材写真) - リザスト
オンライン化|集客術|女性起業支援|女性カメラマン ライカバード 代表 京本 薫 起業家プロデュース/イベント企画/セミナー講師/招致/カメラマン 京本 薫

 

◉集客できる写真として、セミナー写真やレッスン風景の出張撮影をしています。

このページは現在閲覧できません。

 

松戸近郊の女性起業家の方!リーズナブルなお値段でプロフィール写真の撮影をしてます!

松戸でプロフィール写真撮影

https://www.reservestock.jp/page/event_series/61193

 

 

ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメント