目次
コストコのフードコート
息子(高3)と昼過ぎにコストコへ。
コストコ通の間では「インコスしてきた!」と言うらしいです。ディズニーランドの「インパ(インパーク)」から来たんでしょうかね~???
私が一人で行く時はほとんどフードコードで食べることなく、最後に買って車の中で食べながら帰ってくるパターンが多いのですが、息子と一緒だったので最初にフードコードで腹ごしらえ。
ホットドッグは飲み放題の飲み物付きで180円。パンにはさまれたソーセージはパンからはみ出すほどのビッグサイズ!
帰りにもう一度、飲み物を補充して帰ってくれば帰りの車の中でも安心です。
氷を入れずに持ち帰ると薄まらないのでいいと思います。コストコのカップは大きくて、私にはなかなか飲み切れないんですよね…ぬるくなった飲み物はそのまま冷蔵庫に入れておけば冷えるでしょっ!?
最近のフードコートで残念なのは、以前はあったチュロスが販売されなくなってしまったこと。
食べ応えが良くて値段も手ごろ!お土産に買って帰るとおやつにちょうど良かったんですけどね~、残念です。復活を望んでいます。
コストコ おすすめのリピ買い商品
リピ買いとは、リピート買いの事で
リピートしたくなっちゃうほど大好きな商品と言う意味です!
ミックスビーンズドライパック
子供たちが、「カレーやタコスには忘れずにミックスビーンズを入れてくれ!」と言うほど、ミックスビーンズ好き。
缶を開けて入れるだけでいい手軽さもいいし、たんぱく質増量にもなりますしね!
豆は沈みがちなので、下から救わないと後半は豆だらけになってしまうので要注意です。
画像に載っているように、ミネストローネやサラダにも重宝します。
缶詰は日持ちするので、災害時向けのローリングストックにもいいと思います。好きな味の物はストックがてら多めに買っておくのがおすすめです。

カークランド ベーグル
今回購入したのは、左のマルチグレインと右のチョコレート。
売っていたのは全部で5種類。上の2つ以外に、プレーン、チーズ、シナモンレーズンがありました。
チョコレートはチョコレート風味ではなく、チョコチップ入り。けっこう入ってます。
難点はレンチンして温めて食べると、チョコが溶けて手がべとべとになっちゃうこと。お手拭き必須です(笑)
マルチグレインの材料は、全粒粉、キアヌ、チアシード、大麦フレーク、ひまわりの種、カボチャの種…、見ているだけで健康志向な人が買いそうなベーグルですね。
息子は意識高い系の食べ物が好きなので喜んで食べていましたが、逆に娘は変わったものは口にしないタイプなので、食べませんでした。
健康志向系だからマズいわけでもなく、普通においしいです。
上下にスライスして、間にトマトやレタス、ハム、チーズなどを挟んで食べると見た目的にはおしゃれですが、我が家では焼いてはそのまま食べたり、バターやジャム、オリーブオイル&塩と言うパターンの方が多いですね(^-^;
それでも十分満足できるし、なにより食べ応えがあるベーグルですよ。
ロスティ
スイスのハッシュドポテトとも言われているロスティ。
味付けされたジャガイモの細切りが真空パックに入っていて、フライパンで焼くだけでできるスイス料理です。
娘がポテト好きなので時々買っているのですが、パッケージのようには なかなかきれいにくっついて出来上がらず、私が作るとバラバラの見た目になってしまうのです…(^-^;
さっそく試食店員の人に聞いてみたところ、「チーズを入れるとつなぎになるのでやってみて!」とのこと。
その他にも、片面焼いてからひっくり返して裏側を焼くとパッケージには書いてあるけど、片面が焼けかけたところで一度ぐちゃぐちゃにフライパンの上で混ぜて、中まで火を通してから焼き目をつけると比較的かたまりやすいとか!
ちょっとパリッと焦げ目がついたところがおいしいので、焼き目がたくさんできるしいかもしれません!これは一度試してみる価値ありです。
コストコの試食係の人って本当に勉強熱心で、家でもチャレンジしてたり、本場の物をお店に食べに行ってたり、他社製品を食べてみたり…
コストコの食材は量が多いので、買って失敗すると痛手が大きいでしょう~!?
試食係の人に聞くと、本当にいろいろ教えてもらえるので、助かっています。
始めて買ったもの
ポメロ
見た目は大きなグレープフルーツみたいな感じ。
直径20センチぐらいでしょうか?小さめのメロンぐらいの大きさですね。
調べてみると、文旦(ブンタン)の仲間だとか、ブンタン?それ自体あまりなじみがない果物ですね(笑)
皮の下の白いクッション性の綿のような部分の厚みが半端ない果物です。ひと房ひと房の皮も分厚いので、オレンジのようにくし形に切って食べるのは不向きです。
詳しくは、こちらを。

もち麦 ビビンバの素
一緒に試食で出していて、まんまと一緒に買ってしまったもの(笑)
二つとも炊いたご飯に混ぜるだけ!しかも一緒に混ぜると相性がいい!買っちゃうよね…
私のように辛いのが苦手な人は、ビビンバの素に入っているコチュジャンの量を加減した方がいいと思います。
おいしいけど、辛いです。でもないと物足りない…もどかしいですけどね。
意識高い系の息子は「今、流行りだよね~」と言っていたけど、私は「もち麦」と言うものを初めて見たし聞きました。
もちもちしている種類の大麦をもち麦と言うのだとか。
もち米とうるち米があるように、大麦にももちもちタイプがあるのだとか…
水溶性の食物繊維が豊富なので、血糖値の急激な上昇を緩やかにするとか、ダイエット効果を期待されているようです。
効能より、プチプチとした食感が私は好きで気に入りました。
コストコの関連記事は…

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント