コストコの購入品
先月行けなかったので、今月は2回目。
お目当ての物だけを買うつもりで行ったので、今回は少な目10点ほど。
ごま油、マフィン、アルトバイエルン、レッドシードレスグレープ、
さくらどり むね肉、ストッキング、ナッツ、オニオンスープ、クロレッツガム
コストコのおすすめ品
レッドシードレスグレープ
これは本当にリピ買いしまくってますね。
産地は変わっても、ほぼ一年中置いてあります。
販売していたのは、アメリカのカルフォルニア産。
私の記憶的には、今までチリ産とメキシコ産があった気がします。
マスカットのようなグリーンとレッドがありましたが、我が家はレッドの方が好きです。
そして、今回はレッドがお安くなっていました。
その時によってパッケージのサイズが違っているので、パッと見で安いのか高いのか分からないんだけど、美味しいからいいんです(笑)
冷凍保存できるよ!とよく聞くんですが、我が家はやはり大食漢(^-^;
3日ほどで食べきっちゃうので、冷凍したことがないんです…
竹本油脂 純正ごま油
竹本油脂 純正ごま油 1650g (1,498円)
前回、白いごま油しかなかったので、今回はあってよかった~!
中華風と和風で焼いたり炒めたりするときは、ごま油を使うので
けっこうすぐなくなります。
玉子焼きを焼く時に、ごま油を使うと香ばしいのでおいしいですよ!
その香ばしさが白のごま油だと少ないので、ゴマ風味がきついのが嫌いと言う人には向いていますね。
このままだと大きすぎて使いづらいので、以前使っていたごま油の小瓶に移し替えて使っています。
ゴマの香りがきついので揚げ物には向いてないですね。
一度やってみた事あるんですけどね、揚げもの自体がしつこくなっちゃうし、家中のゴマの香りに酔いました(笑)
さくらどり むね肉
そろそろ作りたくなってきたサラダチキン。
自分で作ると大きくてリーズナブルだものね!
国産品 さくらどり むね肉 2.4kg(1178円)
京本流サラダチキンの作り方

パイプユニッシュジェル
日頃からこまめに掃除すればいいのかもしれないけど…
ついつい汚れてしまう排水溝。
キッチン、お風呂場、洗面所とけっこう使うので3本パックぐらいがちょうどいい(笑)
パイプユニッシュジェル 800ml×3本セット(588円)
初めて買ったもの
コストコのミックス&マッチ マフィン
4種類の中から2つ選んで、798円。
通常のマフィンの2倍はゆうにある大きさ。
なのに、1個が70円弱と言うお値段( ゚Д゚)
置いてある種類が時によって違うのですが
今回購入したのは、チョコレートチップ、パンプキン(限定品)
初めて購入したのは、パンプキン。
早速、限定品のパンプキンを食べてみましたが、やはり、なかなかの食べ応え!
試食で満足して、昼食を食べ損ねていたので、娘とおやつに半分こ。
かぼちゃの種がカリッとしていて、砂糖のサクッとした感じと相まって、おいしいです。
重量感があるので、半分で十分な感じではあります。
マフィンは1つずつラップに来るんで冷凍すると、解凍していつでも食べることができます。
我が家では、1つでは大きすぎるので、
半分に切って元の形に戻してラップに包んでいます。
食べるときは、15分ほど常温に置いておくか、電子レンジでチンです!
半分凍った冷たいままも悪くないです。
コストコ購入品の記事は…
👉 期間限定のコストコスイーツ「パンプキンパイ」はハロウィンパーティーにもピッタリ!
コメント