コストコで新発売の「シュークルートキット」
コストコに新しいデリカを発見!
その名も「シュークルートキット」
見るからに、子供が好きそうな
ベーコンやソーセージが入ってます。
シュークルートとは何料理?
シュークルートとは、ザワークラウトを
ソーセージやベーコン、豚のすね肉などとともに煮て、
ゆでたジャガイモをつけ合わせた、
フランス東部アルザス地域の郷土料理。
ちなみに、ザワークラウトとは、
キャベツの漬物でドイツの伝統食。
ということは…
フランスとドイツが融合ってことなのか!?
特に、ヴァイスプルストと呼ばれる
この白いソーセージは
シュークルートのために作られた
コストコオリジナルだとか!
コストコのシュークルートキットとは…
左側には
厚切りベーコンが 4枚
ヴァイスプルスト(白いソーセージ) 4本
その下にじゃがいも
右側には、ザワークラウト
その上には、パセリの葉かな?
個数的に言って、きっと4人前相当でしょう。
では、ちょっと中身を取り出してみましょう!
思っている以上にじゃがいもがゴロゴロと入っていました。
ザワークラウトを鍋に移してビックリ!
下から、蒸し豚が出てきました~
鍋に具材を全部入れます。
上から水100mlを入れて
全体が温まるまで煮るだけ!
簡単、簡単すぎます!
お皿に移したら、
シュークルートのハイ出来上がり!
保温効果も抜群の厚手のお鍋が重宝しますね。
詳細
シュークルートキット CHOCROUTE KIT
品番:96713
名称:惣菜
原材料:スープ(ザワークラウト、蒸し豚、チキンブイヨン、炒め玉ねぎ、ワイン、食塩、香辛料)、ゆでじゃがいも、ポークソーセージ、ベーコン、パセリ/酒精、増粘剤(タマリンド)、酸化防止剤(V.C)、酸味料、発色剤(亜硝酸Na)、香料、ピロリン酸Na、(一部に鶏肉・豚肉を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
調理方法:全ての食材を別鍋に移し、水100mlを加えて全体が温まるまで煮込んでください。※この製品は卵、乳製品、小麦、えび、かに、そば、落花生を知世した設備で製造しています。
栄養成分表示 100ℊあたり 熱量142kcal、蛋白質8g、脂質10g、炭水化物5g、食塩相当量1.2g
この表示値は目安です。
正味量:1400g
消費期限:21.12.24
お値段:2780円(税込) 1980円(税込)
加工年月日:21.12.22 (購入日は、21.12.22)
実食&感想
少し酸味のあるポトフと言った感じ。
酸味と言っても、ザワークラウトの酸味なので
全然嫌みのない酸味です。
日本料理での梅干し和えみたいな感じで
酸味がいいアクセントになっています。
知らずに食べると
「ん!?」となるかな…と思って
子どもたちには
「ちょっと酸っぱいポトフ」と伝えておきました。
実は、分量的にはポトフと言うほど
スープが多くないので
画像のように2杯よそいだら
残りは具材だけになっちゃいました。
今回、12/16~12/26の
期間限定で800円引きで、1980円で購入しました。
800円は大きいですよね。
2780円なら躊躇するところですが
2000円を切っていると
買っちゃいますね~
2780円でも、4人で割ると
一人当たり、695円。
メインディッシュになることを考えるとありですが、
普段使いにはちょっと高いかな~
でも、2000円を切っていると
一人当たり、495円ですからね!
割引価格の時を狙うのがいいですね(笑)
その他にコストコで買えるデリカ
👉 迫力満点!ビッグサイズのコストコのかつサンドは1.2キロ越え!
👉 コストコで売っている「麻辣まぜそば」って、どんなの?辛いの??美味しいの???
👉 『新商品』コストコの炭火焼手羽元は、ゆず胡椒ソースつき
ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。
アラフォーからの
『ファンが集まるインターネット集客』に特化した
イベントを多数、開催中!
↓ ↓ ↓
🍀 仕事依頼&お問い合わせ
🍀 Facebook
🍀 Twitter
🍀 Instagram
※ イベントプロデュース、招致希望の方もお問い合わせください。
コメント