目次
コストコのカヌレ
コストコで
段ボールに入ったカヌレを発見!
「高級」なイメージがあるカヌレが
「この値段なら、買いじゃない!?」と
息子にそそのかされて買ってみました。
カヌレって、小さいのに高いってイメージがありますものね。
カヌレとは
そもそもカヌレとは
フランスの伝統的な洋菓子のことで、
正式名称を
「カヌレ・ド・ボルドー(cannele de bordeaux)」といい
カヌレ型と呼ばれる
小さな型に入れて焼くのが特徴なのだとか…
この独特な形こそがカヌレと言う事なのですね~
小さめの段ボール箱なので、なめてました。
思っていたよりも大きめサイズのカヌレでした。
6個入りの4パックです。
コストコのカヌレの詳細
品 番 : 20972
名 称 : 焼菓子
原材料名: 砂糖、小麦粉、ラム酒、クリーミングパウダー(ホエイ、植物油脂、乳たんぱく、脱脂粉乳)、全卵粉/香料
内容量 : 1440g(360ℊ×4箱)
賞味期限: 天面に記載(22.3.13)
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存
原産国名:フランス
開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。
220℃に予熱したオーブンで5~10分間温め、余熱を撮ってからお召し上がりください。
栄養成分表示【1個(60ℊ当たり)】/熱量173kcal、蛋白質2.1g、脂質1.8g、炭水化物37ℊ、食塩相当量0.1g ※この表示値は目安です。
値 段 : 1450円(税込み) 380円のクーポン使用 2022年2月現在
購入日は、2022年2月16日
実食&感想
カヌレと言えば
表面はカリッとしていて、中はしっとりと甘いのが特徴。
表示通り
「220℃に予熱したオーブンで5~10分間温め、
余熱を撮ってからお召し上がりください。」が
やはり正しい食べ方ですね。
オーブントースターで
何度かチャレンジしましたが
外をカリッとさせる前に焦げてしまったり
中まで暖まらなかったり…
また、オーブントースターで焼いたときは
甘すぎる!と感じた味も
オーブンで外をカリッと焼くと
甘さがちょうど良くなるんですよね~
少し面倒ですが、
オーブンで焼くことを強くお勧めします。
今回は、クーポンが出ていたので
通常より安く変えました。
よって、通常 1個 76円ちょっとのところが
1個 60円ちょっと。
これはお買い得ではないでしょうか!!!
カヌレのアレンジ
表示通りオーブンで焼くまでは
「甘すぎる!」と言う意見が多かったので
牛乳に浸して食べてました。
電子レンジで、カヌレのみを30秒温め
牛乳をかけて30秒温めました。
中まで牛乳が沁みて、
フレンチトーストみたいな感じになります。
柔らかくて、甘さも抑えらて、
これはこれでありだと思っています。
コストコで買えるスイーツ
👉 コストコの新作「アップルタルト」は、甘ずっぱいサクサクりんごが特徴です
👉 コストコ定番の「ストロベリースコップケーキ」を、きれいにカットする方法
👉 コストコの「イタリアンティラミス」は、見つけたら「買い」の幻のレア商品なのでした
ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。
アラフォーからの
『ファンが集まるインターネット集客』に特化した
イベントを多数、開催中!
↓ ↓ ↓
🍀 仕事依頼&お問い合わせ
🍀 Facebook
🍀 Twitter
🍀 Instagram
※ イベントプロデュース、招致希望の方もお問い合わせください。
コメント