目次
バジルチキン
毎回いろいろなデリカの
新商品が発売されていて
全く追いついていないのですが…
先日購入した「バジルチキン」です。
バジルソースとチキン!
想像できますね。
しかも、間違いなく
おいしいほうで!(笑)
我が家は夫以外はチキン好き。
しかも、ただいま単身赴任中のため
ここぞとばかりに、
週のうち半分ぐらいチキンかも(笑)
しかも最近、自宅でバジルを育て始めたぐらい
バジルが好きときた!
毎日チキンでも飽きないわ~
そんな家族の感想です。
「バジルチキン」の詳細
バジルチキン
品番:96629
原材料名:鶏肉(国産)、バジルソース(植物油、バジル、食塩、にんにく、酵母エキス、香辛料)、野菜ミックス(玉ねぎ、パプリカ)、バジルペースト(バジル、植物油)、レモン、麦芽糖調製品/酒精、増粘多糖類、(一部に鶏肉を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
調理方法:味付け処理をしていますので、中心部まで十分に加熱調理してください。お好みでレモンとバジルペーストをかけてお召し上がりください。※この製品は卵、乳成分、小麦、えび、かに、」そば、落花生を使用した設備で製造しています。※バジルペーストは80gです。
栄養成分表示:100g当たり 熱量177kcal、蛋白質14.3g、脂質11.8g、炭水化物2.5g、食塩相当量1.1g
この表示値は目安です。
正味量 1426g
100が当たり 119円
お値段 1697円(税込)
消費期限 22.6.11
加工年月日 22.6.9
「バジルチキン」を食べた感想
上に乗っけたのが
我が家のバジル。
右の別添えのお皿にあるのが
入っていたバジルソース。
チキンはバジルソールに浸かっているのだけど
更に追いバジルソースができるんですよ~!
入っている具材は
鶏肉と赤いパプリカとにんにく。
普通にフライパンで焼くだけで
バジルチキンの出来上がり!
こういう時に便利なのがこちら
我が家は2本使っています。
➤ 無印良品がそこそこ好きな私の「この商品は超ヒット」をご紹介!
油っぽさが気になる方は
焼いた後の油を
キッチンペーパーで吸っておくと
かなり違うと思います。
キッチンペーパーの記事はこちら
➤ コストコで超有名なキッチンペーパー「プレミアムタオル」の使い勝手は?
バジルソースは
バジルソースと植物油だけでできているので
塩味がありません。
もう少し塩っ気が欲しい時は
バジルソースに塩を足すことをおすすめします。
他の料理に流用するときもしかり…
付属のバジルソースを
しっかり後から絡めてあげると
写真映えしたんだな…といまさらながら反省(笑)
半分焼いて、翌日のお弁当にも行けるかな…
と思っていたけど、三人でペロリ。
結局、夜中にお弁当用にと
残り全部を息子が焼いて
その半分を持って行ってたので
なんだかんだと、翌日には食べきってました。
お弁当にも食べやすいサイズで
ぴったりだと思います。
コストコのデリカの記事
👉 コストコの「台湾大ジーパイ」が本気で大きすぎて食べきれない!!!
👉 コストコで初めて見た!「ポークスカロッピーネ」って、何?どんな味?
ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。
アラフォーからの
『ファンが集まるインターネット集客』に特化した
イベントを多数、開催中!
↓ ↓ ↓

🍀 仕事依頼&お問い合わせ
🍀 Facebook
🍀 Twitter
🍀 Instagram
※ イベントプロデュース、招致希望の方もお問い合わせください。
コメント