コストコのベーグル、どれを選ぶ???
ベーグルとは
以前、自分でベーグルを作ることにはまったことがあるんだけど…
ベーグルって、成形して茹でてから、オーブンで焼くんですよね。
発酵はパン焼き機にお任せなのであまり詳しく分からないけど、確か普通のパンより短かったような気がします。
もちもち感は、ここら辺から来ているとのこと。不思議ですね~
ベーグルは材料に、バター・牛乳・卵を使用しないのが一般的なので、他のパンに比べてヘルシーと言われています。
コストコのベーグル
コストコのベーグルは、何種類か味があるので6個入りのお好きな2袋を選ぶスタイルになっています。
種類は、その時によって置いてあるものが違いますが…
プレーンの他にも、マルチグレイン、チョコチップ、ハニーウィート、チーズ、ブルーベリー、オニオンポピーシードなどを見たことがあります。
1つ1つがちょっと大きめのベーグルなので、失敗すると痛いのと、娘が偏食なので、結局買うのはプレーンとチョコチップ、マルチグレイン、ハニーウィートあたりになっちゃいますが…
実は毎回、オニオンポピーシードベーグルが気になっているんですよね~
チーズも気になっていますが、娘がチーズアレルギーなので、断念しています。
値段は1袋6個入り×2袋で680円(税込)です。
コストコのベーグルのサイズ
直径 10センチ強。
ケーキ皿に乗せているので、バランスが悪いですね(笑)
コストコのベーグル 保存方法
趣味期限が加工日から3日なので、もちろん、食べられない分はすぐに冷凍ですね!
一つ一つラップに包むのが王道でしょうが、私は面倒なのでいつも売られている袋のまま冷凍庫に入れちゃいます。
解凍は冷凍庫から出して15分~20分程度室温に戻すか、電子レンジで20秒ほどチンかな…
その後、半分に切ってトースターで焼くとおいしく食べることができます。
コストコのベーグル 食べ方
我が家のトースターは高さがないので、半分に切ってトースターで焼いて食べることが多いです。
そのまま、バターやオリーブオイル、ジャムを塗って食べるだけで、本当においしいです。
ですが、もう少し、がっつり食べたい。
そんな時は…
こんな市販のお惣菜を買ってきて、
挟むだけで…
ちょっとしたランチに早変わり!
甘くないベーグルは、卵サンドにしたり残り物を挟んだりと使い勝手がいいので、1袋は買うようにしています。
その他のコストコのパンの記事



ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント