アボカドって好きですか?
コストコでは、生のものと冷凍の物がありますが、今回は冷凍の方をご紹介します。
トロピカルマリア アボカドスライス 500g×2袋 998円(2020年3月)
トロピカルマリア アボカドスライス
袋を開けると、透明のパックに500gずつ。
そのパックが2つ入っています。
中身を出してみると、こんな感じ。
バラ凍結というわりに、くっついているかな…(笑)
そして、回りにけっこう霜がついています。
15~20分の自然解凍で、半解凍状態。私はシャリシャリ感も好きなのでその状態で食べることも多かったです。
しっかり解凍したい場合は、量と置き方によるけど1時間程度ですかね…
ただし、あまり放置しすぎると、通常のアボカドと同じで変色してしまうので注意が必要です。
トロピカルマリア アボカドスライスの使用例
わさび醤油で食べると、トロみたい!と、定番の食べ方なのですが…
マヨネーズとの相性もいいので、エビと一緒に和えるもおいしいです。
主食として食べるには、こんな感じでいかがでしょう?
メニセーズパンに挟んで
トマト、サラダチキン、アボカドスライスを挟んで、マヨネーズをかけただけ。
メニセーズパンについてはこちら

トロピカルマリア アボカドスライスを食べた感想
アボカドの熟し具合としては、もう少し熟したほうが私的には好みなのですが…
皮をむいて、種をとって、スライスして形を保つことを考えたら、限界なのかもしれませんね。
私はあまり気にならなかったのですが、娘に言わせると「苦い」と。
他の方のレビューを見ると、酸化防止に使われている 食塩・クエン酸・酸化防止剤(ビタミンC)あたりが関係しているのでは?とのこと。クエン酸、確かにそうかもしれません。
コストパフォーマンス的には、生の物より安いし、保存も聞くし、量の加減もしやすいので、とってもおすすめ。
我が家のように、そのままわさび醤油で食べるのが好き!と言う人には、やっぱり生の方が向いていると思います。
つぶしてペースト状にして味を足したり、ソースにして使う分には、十分においしいです。
コストコでなくても通販でも購入可能。
その他のコストコで買える素材やレシピ


コメント