新商品!「アップルタルト」
NEW ITEMとして、発売されていたので
さっそく購入。
薄くスライスされたリングが
きれいに並べられているのが特徴的ですね。
アップルタルトとは
薄切りにした生のりんごを乗せて
生地と一緒に焼いたタルト。
材料自体はアップルパイとほぼ同じなのに
仕上がりは全くの別物だから驚きます。
詳細
アップルタルト
品 番 : 93871
名 称 : 洋生菓子
原材料名: タルト(フランス製造)(リンゴ、りんごピューレ、小麦粉、砂糖、バター、卵、食塩)、ナパージュ/糊料(増粘多糖類)、酸味料、保存料(ソルビン酸K)(一部に小麦・卵・乳成分・りんごを含む)
保存方法: 要冷蔵4℃以下
※この製品はそば・落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示 100gあたり 熱量 162kcal、蛋白質 2g、脂質 4.1g、炭水化物 28.3g、食塩相当量 0.1g
この表示値は目安です。
正味量 : 1個
消費期限: 22.2.18
値 段 : 1898円(税込み) 2022年2月現在
購入日は、2022年2月16日
実食&感想
食べた瞬間の感想は、
私も子供たちも「酸っぱい!」でした。
というのも、
アップルパイのような
甘く煮たりんごを想像していたのに
シャキシャキした生のりんごっぽい食感と
味が口に広がったからです。
正直、ちょっと味が単調なんです。
ということで、
家族中でシナモンパウダーをかけて食べました。
ちょっと多めにかけるぐらいがちょうどいいです。
かけた方が、絶対においしくなります!
息子に至っては
「黒コショウが合う!」とかけていました。
タルトに「フランス製造」と書いてありますね。
この記事を書くまでは
そのことに気がつかなかったのですが
我が家では
「タルトの部分が一番おいしい」と好評でした。
詳細にある「ナパージュ」とは
タルトやケーキの表面に塗られている
ツヤ出しのこと。
少し甘みのあるトロっとした部分ですね。
横から見てもわかるように
厚みはあまりありません。
なので、家族で期限内に食べきるのも
そんなに難しくないと思います。
酸味が好きな方だけでなく
甘いのが苦手な方にも
食べやすいのでは?と思います。
もちろん我が家は3人で
冷凍保存せずに食べきりましたよ。
以前、似たようなタルトで
「アップル&ブラックカラントタルト」
というのがありましたが
私は断然そちらの方が好みです。
「アップル&ブラックカラントタルト」も
生のりんごを乗せた感じでしたね。。。
👉 期間限定!コストコの「アップル&ブラックカラントタルト」は秋冬商品
コストコで買えるスイーツ
👉 コストコ定番の「ストロベリースコップケーキ」を、きれいにカットする方法
👉 コストコの「イタリアンティラミス」は、見つけたら「買い」の幻のレア商品なのでした
👉 コストコのデザートに新商品発見!『ペアキャラメルタルト』
ランキングに参加しています。
画像をポチっとしてくれると応援ポイントが入ります。よろしくお願いします。
アラフォーからの
『ファンが集まるインターネット集客』に特化した
イベントを多数、開催中!
↓ ↓ ↓
🍀 仕事依頼&お問い合わせ
🍀 Facebook
🍀 Twitter
🍀 Instagram
※ イベントプロデュース、招致希望の方もお問い合わせください。
コメント